農場
◆やりがいと楽しさを仕事に◆
養鶏は未経験からのスタート。始めは先輩方と同行し日々の流れや規則を教わることから始まりました。半年が経過する頃から徐々に1人でも作業できるまでに成長しました。今では日々の作業内容を自分で組み立て、産卵成果も数字で把握することができ、仕事にやりがいを感じています。鶏の成長を間近で確認できる事も楽しさの1つと感じています。未経験の方にとっては「出来るかな…」と不安に感じる方もいるかと思いますが、働きやすい環境やフォロー体制が整っています。
<富高 勇星 令和5年度入社>
GPセンター
◆安心安全な食を守る誇りが、さらなる成長と挑戦を後押ししてくれる◆
生産管理・製造部門は、食品を扱う自覚とチームワークが絶対不可欠のポジション。衛生管理を目的とした現場のルールを順守し、仲間と協力しながら一日の業務を遂行する姿勢が求められます。慣れるまでは不安を感じることもあるかもしれませんが、それさえしっかりできれば働きやすさは抜群。若返りが進む当社では社長と現場の距離が近く、新しいことにもどんどんチャレンジしようという気風が全社に広がっています。
<川野 寿光 平成30年度入社>
営業所
◆営業スキルは人間スキル!愛され信頼される人を目指しましょう◆
営業職に求められるのは、毎日の挨拶と「この人に相談したい」「この人の相談にはできるだけ応えてあげたい」と思われる信頼関係を築く力。決して特別なことではありませんが、常にそうあり続けるのはそう簡単でもありません。その時々の状況に応じて、「どうすべきか」「どう考えるべきか」、先輩や上司のアドバイスを参考にしながら一歩一歩着実に成長していきましょう。営業職として一人前になる頃には、ひとりの人間としてもひと回りもふた回りも大きくなっているはずです。
<営業課長 伊東 正人 平成26年度入社>