地域に密着した事業展開 | 女性の管理職実績 |
---|
事業内容 | 青果物安定供給の使命について |
---|
営業職は、多くの県内・県外青果物を取扱い、宮崎県民だけでなく全国に向けて青果物供給を行っています。また、産地市場であるため生産者の所得向上の為、生産者とコミュニケーションを取り、よりよい青果物生産に務めています。事務職は、営業職のサポート的役割の一面も持ち、電算汎用コンピュータを導入し経営の合理化に対応し、平成23年5月より基幹系の販売管理システムのオープン化を導入し 、日頃の業務が円滑に運ぶよう仕事に取組んでいます。 |
職場の雰囲気 | 和気あいあいとした職場の雰囲気について |
---|
主な業種 | 卸売業、小売業 |
---|---|
具体的な仕事内容 | 全国(農協、商社、生産者)から青果物を受けいれ、セリ等で仲卸、買参人に販売する。 |
所在地 | 〒880-0834 宮崎市新別府町雀田1185番地 |
電話番号 | 0985-27-8000 |
FAX番号 | 0985-27-7775 |
代表者 | 代表取締役社長 中馬 康博 |
従業員数(男・女) | 正社員 78名(男:67名 女11名) |
平均年齢 | 39歳9か月 |
初任給 | 大卒:月給166,000 短大・高専・専門・専修:月給150,000 専門・専修(1年):月給144,300 高卒:月給138,500 |
勤務時間 | 営業職(変形):1年単位(部署により異なります。)6時00分~16時30分(休憩120分) 休日前5時20分~13時20分(休憩120分) 事務職(変形):1年単位 7時00分~16時00分(休憩60分) 休日前7時00分~15時30分(休憩60分) |
休日・休暇 | 週休2日制(水・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇、育児・介護休業、特別休暇、お盆休み ※会社カレンダーによる |
インターンシップの受入 | 可 |
種類 | インターンシップ |
---|---|
実施時期・期間 | 現時点ではインターンシップの実施時期・期間等について未定となっております。 |
待遇・報酬 | 昼食は社員食堂を無料でご利用頂けます。 |
実施場所 | 社名:宮崎中央青果株式会社 住所:宮崎県宮崎市新別府町雀田1185番地 交通機関:宮崎駅東口から約10分(宮崎交通バス・イオンSC直行便) |
実施内容 | 研修は7時から10時30分までセリの視察や荷渡しの業務を通じて、青果物の流通形態や販売形態を学んでいきます。昼食・休憩(10:30~12:00)後に、生産者へ市況報告(青果物の売上報告)・セリ場の清掃(12:00~13:30)をし、13時30分からは、産地視察も含めての生産者の元に赴き青果物集荷を致します。実際に生産者とコミュニケーションが取れる場として、元気のよい挨拶等を心掛ける事が大切であります。上記の内容が主なインターンシップの流れとなっています。休日としては水曜日と日曜日が基本的な休みとなっています。休日前の火曜日と土曜日においては、青果物集荷は行わない為、市況報告・セリ場清掃終了後の13時30分の終了となっております。実施期間としては、出来る限り希望の日数に対応致します。 |
募集人数 | 現在の所、詳しい応募人数に付きましては未定となっております。 |
応募資格・条件 | 高校生・大学生を対象としたインターンシップとなっています。 |
応募締め切り日 | 現在の所締め切りに付きましては未定となっております。 |