デル・テクノロジーズ株式会社

サンプル
世界180か国でビジネスを展開するグローバルIT企業
デル・テクノロジーズは、医療や金融などの社会インフラから、スマホアプリ、キャッシュレス決済、自動運転といったサービスの実現を可能にしているのは私たちの製品です。業界をリードする幅広いITインフラ製品と、世界中のパートナー企業との連携を活かし、社会を変革させるソリューションを提供しています。
事業成長のために社員一人ひとりの成長にもコミットしています。日本では、Openwork社による「働きがいある企業アワード」を3度受賞。掲載企業約7万社のうち、上位1%の総合評価スコアを獲得しています。本国アメリカにおいても、Forbes誌や企業レビューサイトGlassdoorなどで「働く場所」として高い評価を受けています。

「人類の進化をけん引するテクノロジーの創出」という壮大なビジョンに向かって、もっといい明日につなげることをめざし、アイデアをイノベーションへ加速させるのが私たちの仕事です。

Delivering a better tomorrow
Kickstart Your Career at Dell Technologies.


顧客視点成果主義イノベーション誠実さ共に成功する

私たちの魅力

事業内容人々の暮らしや社会の変革を支援する総合ITソリューション・ベンダー
1984年に現会長兼CEOのマイケル・デルが、大学寮の一室でスタートさせたデル・テクノロジーズ。今や世界中で180以上の拠点と約15万名の従業員数を誇る、世界トップレベル(※1)のITソリューションプロバイダーとして、存在感を発揮しています。
当社はその総合IT企業である米国デル・テクノロジーズの日本法人です。
パソコン・タブレットから、サーバ、ストレージ、ネットワークといったIT環境のインフラに至るまで様々なITソリューションを提供しています。
働く環境宮崎オフィスでグローバルに働く
全国にオフィスを展開しており、その中でも東京本社と宮崎支社が大きな拠点です。
宮崎カスタマーセンターは2005年に設立し、現在約420名の正社員が在籍しております。主にパソコンやサーバー製品のサポート業務、販売業務を実施しており、グローバル部署とも連携をしながら業務を行っております。
ビジネスだけではなく、人への投資にも力を入れており、社内トレーニングや上司と部下の定期的なキャリア面談、社員同士のメンター制度など、社員にきめ細かなサポートを行っています。ワーク・ライフ・バランスの維持にも設立当初より積極的で、社員が長期的かつ精力的に働ける環境作りに取り組んでいます。IT、PCの知識は入社時には求めていません。それらの知識は入社後にしっかりとトレーニングで身に着けることができます。

OB・OG

Shoma H(2023年入社)

サンプル画像1
グローバルかつダイナミックな環境で自身の成長を実感しています!

現在はインフラ製品の保証に加入されているお客様に対し、修理手配やソフトウェアに関する課題解決など、製品に関する技術的なサポートを行っています。

グローバルかつ IT 業界ならではのやりがいを感じながら、日々仲間とともに切磋琢磨しています。
ミーティング や業務の中でハードウェアの需要、各ベンダーの動向など世界レベルで情報を収集することが出来、最新技術に触れるだけでなく、従来の技術と新技術との組み合わせやそこから生まれるシナジーなど、ダイナミックな変化を直に感じながら自身の成長を実感しています。

外資系というと、ドライなイメージを持っていましたが、自分の成績さえ良ければ良いという雰囲気ではなく、チーム全体の成績を上げるためにメンバー同士で助け合うアットホームでチームワークを大切にする雰囲気がとても好きです。

最後に・・・広い視野を持って選択をしてください。東洋大学は総合大学として文理問わず様々な学部があり、思ってもみなかった交流やチャンスが豊富にある環境だと思います。多様なものを自分の中に取り入れ、考え抜いた先の選択としてデル・テクノロジーズがあるのであれば、ぜひご一緒にビジネスの推進を行っていければと思います。皆様の明るい未来とご活躍を祈念いたします!

私たちの仕事

デル・テクノロジーズのキャリアのスタートは下記2職種
■営業(内勤)
当社製品の提案営業。お客様からの購入に関するお問合せのお電話に対応し、最適な製品やサービスの提案・商談を行います。
■テクニカルサポート
当社製品のご購入後のアフターサービス。お客様からの技術的なお問合せのお電話に対応し、問題点を解決します。

企業概要

主な業種IT・情報処理
本社所在地東京都千代田区大手町一丁目2番1号 Otemachi One Tower 17 階
第二本社所在地宮崎県宮崎市橘通東4-8-1 カリーノ宮崎5F
代表者グレンジャー ウォリス
勤務時間9:00~17:30(実労7.5時間)
*職種によりシフト勤務あり
休日・休暇完全週休二日制、祝日、夏季休暇(3日間)、年末年始休暇(6日間、12月29日~1月3日)、有給休暇、疾病休暇、慶弔休暇