植松商事株式会社

サンプル
豊かで楽しい暮らしのために

弊社は宮崎で135年以上続く老舗商社です。社内には若手社員が多く、各事業部で活躍しています。多くの事業や仕事を若いうちに身近で感じられる、経験できることが弊社の強みです。また、135年以上の歴史を踏まえつつ自己を発展・表現していける人、135年の歴史を打ち破るエネルギーを持っている人を求めています!!


多角的な事業展開地域に密着した事業展開創業100年以上の企業若手社員が活躍

私たちの魅力

事業内容豊かで楽しい暮らしのために
当社は明治17年創業以来、人々の生活に必要不可欠なエネルギー源<石油製品>を中心に、自動車関連商品、住宅設備機器及び、輸入住宅、携帯電話等の通信機器などを扱い、時代の変化に対応しつつ、品質第一の社是をもって地域社会に貢献すべく努力しております。また、より充実したサービスの向上を目指し、優れた社員の育成、県内各地を網羅する販売ネットワークの拡充など、お客様とのコミュニケーションを大切にしながら尚一層の努力を重ねていく所存でございます。

OB・OG

(2018年入社)

自分のやってみたいこと、ここならできます!

★入社を決めた理由
私はもともと自然が豊かで美味しい食べ物がたくさんある宮崎での就職を希望していました。またさまざまな企業の説明会や試験を受けていく中で、植松商事のアットホームで社員の方々の楽しそうな雰囲気を見て、仕事をするなら楽しく仕事ができたらなと思い入社を決めました。

★『やりたいことはやってみる!』
自主的な行動を上司や会社は評価してくれます。私はこういうことをやってみたい!という一言に耳を傾けてくれますし、それを実際に行動することができます。困ったときには先輩や上司が新しいやり方を提案してくれますので安心して取り組めます。先輩方とコミュニケーションを取りながら一つのものを創りあげていくことにとても楽しみを感じます。

『様々な事業がある』
お客様のニーズに合わせさまざまな事業を持つ弊社ですが、従業員にとっても働く場所がたくさんあるということなんです!若いうちに様々な事業を経験し活躍することができます!

『社員価格がある』
ガソリンや車検、ホテルでの食事や宿泊、さらには保険まで!社員価格が適用されますので、お得に利用できます!

★一言
人生一度きり!私のモットーでもあるのですが、一度きりの人生なので楽しまないと勿体ないと思うんです。1日は24時間だし、人生は一度きり、これは誰しもが平等ですよね。その中でどれだけ楽しい人生を送るかは自分次第だと思いますし、どれだけ楽しい時間を過ごすかも自分次第だと思っています。「自分の人生を豊かにするための手段として会社がある」という弊社社長の考えの下、働くことができるのをとてもうれしく思います。

私たちの仕事

弊社は明治17年創業。今年で136年を迎える会社です。石油事業をスタートに、お客様のニーズに沿って様々な事業を展開。車や住宅、保険に通信事業など様々な分野でみなさまの暮らしのお手伝いをしてまいりました。時代の変化に対応し、さらによりよい暮らしのお手伝いを進めてまいります。

はたらく環境

社風1働きやすい環境づくり
弊社で働くスタッフが幸せだと感じて、初めてお客様を幸せにできると考えています。お客様に豊かで楽しい暮らしをしていただくために、まずは、スタッフが働きやすい環境づくりを日々目指しています。
「会社のために、身を粉にして働こうと思わないでください。自分の人生を豊かで楽しいものにするための手段として会社があります。」この言葉は、弊社社長が常々言っている言葉です。
社風2フレックスタイム制
本社での就業時間を7:30~19:30の間で、8時間労働1時間以上休憩の時差出勤就業。
就業時間を自己管理することで、不要な労働時間の削減や自発的な行動による仕事の効率化、スタッフそれぞれの働きやすさの向上を目指しています。例えば、朝子供のお世話をして、10時に出社するパターンや夕方から用事がある時は、7時半に出社して16時半に退社するなど、それぞれのライフスタイルにあわせて、仕事以外の時間の有効活用を積極的に後押ししています。
社風3育児応援特別助成
育児休業の取得はもちろんですが、出産後の育児応援特別助成として、出産したスタッフに対して、子供が2歳の誕生日を迎えるまで、毎月1万円を助成します。子育ての負担を少しでも減らし、安心して子育てができるよう、また安心して職場への復帰できるよう女性が輝く環境づくりを目指します。
社風4奨学金返済特別助成
現在、学生の2人に1人は奨学金を借りていると言われています。就職してからも奨学金を返済していかなければならず、将来を不安に思う学生が多くいます。そこで弊社では、奨学金を返済するスタッフに対し、毎月1万円を助成します(入社後2年間)。社会人になりいろんな悩みを持つ中で、少しでも不安を解消し、安心して働ける環境を作っていきたいと思っております。

企業概要

主な業種商社(総合)
具体的な仕事内容■主要事業
 ● 石油事業(備蓄基地・法人向け卸売・ガソリンスタンド)
 ● IT・通信事業(ドコモショップ・事務機器・ITソリューション)
 ● 開発事業(不動産開発・太陽光・住宅関連商品)
 ● 保険事業(生命保険・損害保険代理店業務)
 ● 自動車関連事業(車検・自動車整備・レンタカー)
 ● システム開発事業
 ● LPガス事業
 ● ホテル事業(ホテルJALシティ宮崎)
 ● 外食事業(小丸新茶屋)

所在地〒880-0001 宮崎県宮崎市橘通西4丁目2番30号
電話番号0985-22-5100
FAX番号0985-22-5188
代表者代表取締役社長 植松孝一
従業員数(男・女)500名
初任給大卒 月給170,000円~200,000円
短大・専門卒 月給160,000円~180,000円
勤務時間08:30~17:30 ※部署によってはローテーション制
休日・休暇月8日以上(一部ローテーション)年間休日108日(2019年実績)
インターンシップの受入