有限会社システムコンサル

サンプル
100%自社開発で、販売管理システムを手がけてます。

100%自社開発で、販売管理システムを手がけてます。
宮崎県内企業の導入実績は200社以上。 長いお付き合いの中で信頼を築いてきております。
宮崎のIT化を牽引しながら、地域のニーズに合わせた 価格・品質にこだわった手作りの開発を行っています。

私たちの魅力

事業内容宮崎県内で、強固な顧客基盤が強み!
100%自社開発で、販売管理システムを手がける私たち。 宮崎県内企業の導入実績は200社以上。 長いお付き合いの中で信頼を築いてきております。 宮崎のIT化を牽引しながら、地域のニーズに合わせた価格・品質にこだわった手作りの開発を行っています。適正な価格で使い易いシステムを作り販売管理のIT化を推進していけば、お客様の業績が上がり経営の中枢を支えることができると考えます。派遣や下請けは一切行わずに コンサルティングから構築・導入・サポートまで一貫して担当できるのでやりがいもたっぷり。お客様から直接、感謝の言葉を頂くことも多い当社で、一緒に宮崎を支えていきませんか。

はたらく環境

社風20時以降の残業がないSEの新しい働き方
働くだけではなく生活が充実してないと いい仕事もできないというのが我社の考えです。 長時間労働でミスをしてお客様の信頼を失うことこそ非効率です。まず20時以降の残業はしません、もちろん休日出勤もありません。そのために無駄を省いた作業システムを構築し費用対効果の高い働き方を実現しました。社員からはストレスなく、のびのびと仕事ができると好評。納品後のお客様からの評価も高くアフターフォローに時間を割くこともありません。 自社開発なので、他社ではできないような細やかなシステム提案ができ、同じ言語を極めることで蓄積された資産は顧客基盤を強固なものとしています。
働く仲間「お客様の業績アップに貢献したい!」
当社では、蓄積された販売管理システムの資産と、無駄を省いた作業効率により、費用対効果の高いサービスを提供しています。販売管理に特化したシステムを開発するこの仕事。会社経営の理解も深まるので、業積を上げるための提案もどんどん幅が広がっていきます。自分が作ったシステムを導入し、お客様が喜ぶ声を聞けたときはとても嬉しいです。みなさんには、そんな当社の将来を担うメンバーとして期待します。「お客様の業績アップに貢献したい!」「宮崎の企業を元気にしたい」という想いを大切にできる方にたくさんお会いしたいです。

企業情報

主な業種 情報通信業
具体的な仕事内容オーダーメイドの販売管理システムの開発
所在地〒880-0036 宮崎県宮崎市花ヶ島町立野1934
電話番号0985-32-3500
FAX番号0985-32-3515
代表者 代表取締役 岡留辰郎
従業員数(男・女)12名(男性7名、女性5名)
平均年齢
初任給 大卒(学部)・大学院 月給19万円~
高専         月給18万円~
勤務時間9:00~18:00
※20:00を超える残業はほぼありません
※休日出勤もなし
※子育てと両立できるよう、在宅勤務やフレックスタイム制度も導入
※学校行事やPTA活動への参加も推奨
休日・休暇完全週休2日制(土・日)
祝日
夏季休暇 (祝日、土曜、日曜を含んで5日~4日)
年末年始休暇 (祝日、土曜、日曜を含んで8日~7日)
育児休暇
介護休暇
インターンシップの受入

インターンシップ情報

種類インターンシップ
実施時期・期間・2017年 9/19(火)~9/21(木)の3日間 10:00~16:00
・2018年 2/21(水)~2/23(金)の3日間 10:00~16:00
実施場所〒880-0036 宮崎県宮崎市花ヶ島町1934
実施内容弊社を取り巻くIT業界の現状を説明させて頂ます。 また、プログラミングの基礎を研修と実践を通じて体感して頂き、システム を開発し、お客様に利用して頂くまでの仕事を理解して頂きます。 プログラミングの経験が無くても大丈夫です。
報 酬 :ありません
交通費:ありません
昼 食 :弊社で準備します
募集人数各日程毎に3名まで
応募資格・条件受入条件:特にありません 。理系、文系を問いませんし、プログラミング未経験者でも構いません。

以下の方については相談させてください。
障がいがある方、留学
応募締め切り日・2017年 9/19(火)~9/21(木)の開催 ⇒ 2017/9/13(水)まで
・2018年 2/21(水)~2/23(金)の開催 ⇒ 2018/2/15(木)まで
20do若者ワークライフ推進事業
〒880-8505 宮崎市橘通西1丁目1番1号 (宮崎市 企業立地推進課)
電話番号:0985-21-1793
受付時間:午前8時30分~午後5時15分(祝日は除く/月~金曜日)
お問い合わせ  プライバシーポリシー
Copyright (C) Miyazaki-City All Rights Reserved.