旭化成マイクロテクノロジ株式会社 (旭化成グループ)

サンプル
宮崎から世界へ!私たちは、旭化成グループのLSI(半導体)設計エンジニア集団です 

私たちが手掛けるLSIは、旭化成エレクトロニクスがこれまで世界の顧客に提供してきたアナログLSI(ミックスドシグナルLSI)というユニークなLSI技術を特長としています。若いエンジニアが多い会社ですが、一人ひとりが常に楽しさとやりがいを感じながら主体的に仕事に取組めるようにしています。
また、日本ばかりなく、海外でも私たちが開発した製品が使用されています。ワールドワイドで活躍できる場を提供できる会社でもあります。

私たちの魅力

事業内容半導体製品の設計開発
私たち「AKMテクノロジ(旧社名:旭化成マイクロシステム九州)」は、2002年の設立当時から『九州から生まれた「技術」で世界を目指すこと』をビジョンとしてきました。
2003年には1期生が入社、2006年には宮崎デザインセンターを開所し、会社としての基盤ができあがりました。そして2009年11月、ビジョンの実現を加速していくためにも、これまで愛着のある「九州」という名前から発展的に脱皮し、「技術で世界を目指す」という意味をこめてグローバルに通用する「AKMテクノロジ」という社名に変更しました。現在はLSI(半導体)設計のスペシャリスト集団として、宮崎から世界に貢献しています。

私たちの仕事

磁気の強度を検知して演算・制御を⾏う技術や、世界最⾼⽔準の⾳質を⽣み出す技術、⼩型・⾼精度・低消費を実現する技術などを駆使した製品は、スマートフォンや⾃動⾞、オーディオ機器、スキャナといった⾝近な製品でも使われています。
私たちAKMテクノロジの使命は、世界トップレベルのLSI設計技術と創造力を有したエンジニア集団となり、旭化成エレクトロニクスの特徴あるLSI技術との融合によって、豊かなエレクトロニクス社会の発展に貢献していくことです。

企業概要

主な業種【産業分類:L3】学術研究・専⾨技術サービス業(技術サービス・その他の専⾨サービス業)
具体的な仕事内容半導体製品の設計開発(仕様設計、回路設計、レイアウト設計、試作品評価など)。
⾼い技術⼒と旭化成エレクトロニクスとの強い連携によって、付加価値の⾼いLSIをタイムリーに開発し、
世界中に提供しています。
所在地〒880-0805 宮崎県宮崎市橘通東5丁目3番10号
電話番号0985-62-1950
代表者代表取締役社⻑ 上田 公大
従業員数(男・女)会社全体133名、うち宮崎本社76名(男性:70名、⼥性:6名)
※2018年1⽉1⽇現在
平均年齢35.2歳
初任給⼤学院卒:239,750円(2017年度実績)
⼤学卒: 213,300円(2017年度実績)
勤務時間標準9:00〜17:45(休憩60分)
裁量労働、フレックス勤務制度あり
休日・休暇休⽇:年間120⽇(⼟⽇祝⽇休)
休暇:年次有給休暇、年末年始、忌引、結婚、つわり、家族看護等
インターンシップの受入可(マイナビ2019プレサイトよりエントリ‐お願いします。)